熱海のパワースポット来宮神社に行ってみた!

昨年、熱海の来宮神社に行ってきました。以前から気になっていたパワースポットだったので行けて良かったです。特に大楠が印象的で何かわかりませんが不思議なパワーを頂いたような気がします。

由縁

來宮大明神

古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神であって来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として古くから信仰されています。
奈良・平安期の征夷大将軍坂上田村麻呂公は戦の勝利を祈願し、熱海来宮神社の御分霊を東北地方を始め、各地を統制して行ったと伝えられます。

おおよそ、今から1300年前、和銅三年六月十五日に熱海湾で漁夫が網をおろしていたとき、御木像らしき物がこれに入ったので、不思議に思っていると、童子が現れ『我こそは五十猛命である。この里に波の音の聞こえない七本の楠の洞があるからそこに私を祀りなさい。しからば村人は勿論いり来るものも守護しよう。』と告げられ、村民達が探し当てたのが、この熱海の西山の地でした。(⇒ 下記囲み参照)

御祭神

日本武尊(やまとたけるのみこと)

武勇と決断の神

日本武尊は人皇第十二代、景行天皇の御代、御東征に出陣せられ、箱根路からこの地に軍を進められた時、住民を労り、産業を奨励した功績と武勲を称えたためまつられたと伝えられる。

五十猛命(いたけるのみこと)

樹木と自然保護の神

五十猛命は素盞鳴尊(すさのおのみこと)の御子であって、尊と共に朝鮮に渡られ、樹種を持ち帰り日本国土に播種した神であります。当社へは和銅三年六月にまつられました。

大己貴命(おおなもちのみこと)

営業繁盛・身体強健の神

大己貴命は素盞鳴命(すさのおのみこと)の御子であって又の名を、大国主命(おおくにぬしのみこと)、俗に「ダイコク様」と云われ、古代出雲の神々が海、山を渡られて伊豆地方に進出されたときに、この熱海の里が海、山に臨み、温泉に恵まれ風光明媚にして生活条件の整っていることを愛し給い此処に住居を定められたとき祀られたと伝えられています。

今から凡そ千三百年前和銅三年六月十五日に熱海の海へ漁夫が網をおろしていたところ、お木像らしい物が之に入ったので不思議に思っていたところ、ふとそこに童子が現れ「我は五十猛命である。」 此の地に波の音の聞こへない七体の楠の洞があるからそこへ私をまつれ、しからば村人は勿論当地へ入り来る者も守護するからと云うと同時に童子は地に伏してしまったので、村人一同で探し当てた所が、今の此の地であり、毎年六月十五日(新暦の七月十五日)になると海岸へ出て当時を偲ぶお祭りを行う。(七月の例大祭。こがし祭) 当時海辺で神に麦こがしをお供へした故事にならい今でも古くから引き続いてこれを神に供えて、尚、国の天然記念物に指定されている此の大楠は、当社の御神木(ヒモロ木)であって、太古は此の楠へ神の霊をお招きして神をまつっていました。いわゆるヒモロ木神社である事は故宮地直一、加藤玄智両博士の著書にも述べられています。

浅草駒形⭐️⭐️レストランに行ってみた!         〜Restaurant Nabeno-ISM〜

東京恵比寿にあるシャトー・レストランジョエル・ロブションで長年エグゼクティブシェフを務めた渡辺雄一郎が織り成す、フランス料理の本流や定義、伝統を守りつつも更に進化をさせたお料理で、四季を彩る様々な旬の食材を使い、伝統と歴史の街「浅草駒形」ならではの素材を用いたの数々の料理が楽しめます。隅田川のほとりに面した大きな窓からはスカイツリーも臨める絶好のロケーションで川に向いたカウンター席は最高です!

とても美味しく、楽しく料理をいただきました。

帰りがけ、シェフが挨拶にきていただき、ついつい長話をしてしまいました!気さくなシェフで、できたら月1で行きたいくらいです。

ご予約は下記より

結婚記念日25周年Anniversary!2つ星フレンチレストランで食事!

昨日、10月20日は25回目の結婚記念日という事で浅草にある2つ星フレンチレストランに行ってきました。そのレストランは、Restaurant Hommage(レストラン オマージュ)!

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13008700/(こちらでチェック!)

食べログ評価では、4.29と高評価!!

根底に流れるのは地元愛と感謝の心。伝統と閃きの交差で進化を続ける、比類なき「浅草フレンチ」

観光客で賑わう浅草寺のさらに奥、下町情緒あふれる住宅街の一角に、ミシュランガイド東京2019で2つ星を獲得するフレンチの名店がある。「尊敬」を意味するその店名の通り、荒井昇氏が大切にするのは感謝の心。生産者との縁を通じて仕入れる食材や、浅草らしい温かみを感じさせるおもてなしからも、その謙虚な姿勢が伺える。伝統を守りながらも独自のアイデアを巧みに融合させた一皿は、フレンチの真骨頂と呼ぶにふさわしい。

感想としては、繊細な感じで、和の要素が含まれたフレンチの様な気がしました。今まで行ったフレンチレストランの中でも上位です。間違いなく再訪してしまうでしょう!

⬆️ご予約は、一休で!!

ただ、浅草には、もう一軒行きたいフレンチレストランがあります。それはまた次回!!

Go To Travel!海外が無理なら国内旅行!宮古島!

先日、宮古島へ行ってきました。いつも海外旅行(リゾート)ばかり考えていて国内旅行は温泉くらい。現在、新型コロナウィルスの影響で海外旅行に行けないので暖かい気候の宮古島に決めました。沖縄本土は2回ほどいきましたが宮古島は初めて!Go To Travelを利用してリッチにシギラベイサイドスイート アラマンダを予約!!3泊4日のリゾート旅です。

その中でもちょっとお高めのプール付きのビラに宿泊しました。最高でしたよ!

館内(敷地内)はカートで移動し、レストランが幾つもあるので基本的には十分なのですが、せっかく宮古島に来たので夜は外食!いろいろ調べてみると人気の居酒屋があるとの事なので早速予約しました。居酒家 でいりぐち(http://deiriguchi.is.land.to/index.html)時期にもよりますが一週間前くらいに予約しないと予約できないよのとでしたのでOPEN直前の夕方5:50に電話で予約!とりあえず完了し、もう一軒、島おでん たから(https://tabelog.com/okinawa/C47214/rstLst/)予約しようとしましたが撃沈!滞在期間中はお休みとの事でした。残念! 次を探し、居酒屋 郷家(http://zumi-goya.com/)予約できました。とりあえず2軒はおさえましたが、あと一軒が決まらない。仕方がないのでホテルのレストランで済ませました。(マラルンガ 和琉創作)この3軒、何処も非常に美味しかったの大満足!宮古島に行ったら必ずどれかは行った方がいいと思います。

(その他のスポット)

●タコス:ハサマーズ マート (HASAMER’S MART)http://沖縄県宮古島市平良字久貝891-1 1F

●ソラニワホテルアンドカフェ (soraniwa hotel and cafe)http://www.soraniwa.org/ ここは伊良部島です。ホテルも併設してますよ!是非、楽天トラベルで予約して行ってみてください!

●PAINAGAMA BLUEBOOTH (パイナガマブルーブース)http://miyakojima-pbb.com/

最高リゾート“与那覇前浜ビーチ!!

今まで行った海で一番綺麗な海でした!!!!

Go TO TRAVELは、しばらく続きそうですので是非、宮古島へ行ってみてください!!

おまけ

クーポンで爆買いしました!!

映画『鬼滅の刃』日本映画史上最速で興収107億円突破! 10日間で動員数790万人超!!

16日に公開されたアニメ映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の最新の興行収入が26日、発表された。初日から10日間(25日まで)の興行収入が107億5423万2550円、動員数798万3442人を記録した。公開より10日間での興行収入100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数となる。

凄いですね〜!鬼滅の刃!私は単行本で殆ど読みましたが、アニメと単行本では絵が違いすぎる!やはりアニメの方が綺麗な描写で迫力が違い見応えがありますね!!単行本では絵が可愛すぎる。私の様に思っている人はかなりいるのではないでしょうか。もちろん、私はとっくに映画館に行ってみてきました。中には、何回もみたいという人もいるみたいです。

今年のハロウィンでは、鬼滅の刃のキャラクターコスプレをする人が多くなるでしょう。あなたは、どのキャラクターになりきりますか?

これから海外でも人気を博すのではないでしょうか!!


これからも期待できますね!!!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[即日発送] 鬼 大人用【25日限定P5倍】鬼 刃 殺隊 隊服 コスプレ衣装 コスプレ cosplay プレゼント コスプレ服 文化祭 ハロウイーン パーティー 変装 仮装 大人 ハロウィン コスチューム衣装 仮装 万聖節 新年会 忘年会 舞台 コスチューム セット 送料無料
価格:10980円(税込、送料無料) (2020/10/27時点)